いちご一会🍓

•カメラ•写真•一人暮らし飯•日常•趣味•商品レビュー

ホワイトデーは決まりましたか??

今週のお題「ホワイトデー」

 

明日はいよいよ、ホワイトデーですね。

3倍返しなんて、実際してる人はどれくらいいるのだろう??

 

手作りの場合はどれくらいが3倍なのだろうか?

予算の3倍か心を3倍込めて返すか悩みどころですね(笑)

 

さてさて、もうホワイトデー、時間ないじゃん!!

こうなったら手作りしかないですね!

 

ということで、写真はないですが簡単に作れるスイーツを紹介します!

 

それは、【パフェ】

 

食べにきてもらうことが前提だけど(⌒-⌒; )

 

まず、縦長のグラスを準備します。

無ければワイングラスでもいいかな。

 

用意するもの

 

•ワイングラス

•コーンフレーク

•バニラアイス

雪見だいふく

•トッポかポッキー

•お好みでチョコソースとか

 

①ワイングラスにコーンフレークいれる

②バニラアイスを適量いれる。ホントはソフトクリームもあれば最高

雪見だいふくのっける。更にバニラアイスにトッポかポッキーを1本ぶっさす。

④お好みでチョコソースとかかける。イチゴとか缶詰のみかんとかあればいいかもね。

 

 

とまぁ、こんな感じです。

美味しいし簡単なんで、どうでしょうか?(╹◡╹)

 

 

見本の写真なくてごめんなさい。

 

 

 

 

一人暮らし飯③〜レトルトカレー編〜

どうも!

Tomo。です。

 

仕事が忙しかったとはいえ、ブログストップしてしまったのはとても残念です(><)

 

 

さてさて、今回の一人暮らし飯シリーズは、レトルトカレー」 です。

 

僕はカレーが週に4日続けて食べてもいいくらい大好きです(笑)

何か基準がよく分かりませんね(⌒-⌒; )

 

基本、カレーは手料理にして食べます。

その次にカレーを食べるとしたら外食!!

すき家の牛あいがけカレーとかCoCo壱とかのカレー専門店。

ちなみにインドカレーも好きです。

 

最後の手段として、レトルトカレー!!

 

レトルトカレーはご覧の通り、優先順位は高くはありません。

 

しかし、どうしてもカレーが食べたい。

ご飯も炊いてあるし、外食するほどでもなーっという時にレトルトカレーがあると助かります。最低2つはストックしてます。

 

そして、仕事帰りに晩ごはん何食べようかなーと考えてたら

 

カレー食べたいなぁ、、、

CoCo壱行くか、、、いや

すき家もいいなぁ、、、

いや、もう疲れてるし夜遅いし、軽く食べるくらいでいいや、、、

(この時点で21時すぎてます。ホントは食べない方が太らないような、、、汗)

そうだ。レトルトカレーあったっけ。

 

と、こんな感じです(笑)

 

レトルトカレーはまだ色んな種類を食べたことがありません。

200円以上するレトルトカレーに手を出したことがないのです。

ぜひ、お勧めがあれば教えてください♪

 

レトルトカレーは、いつもトップバリューの商品だったり、大体200円以下くらいのを適当に買ってます。

 

今回食べたレトルトカレーはこちら。

僕はカレー好きだけど甘口派なんです(笑)

 

f:id:tomopukin1108:20180312091702j:image

 

なぜ、これにしたかというと、実は今回初めて食べるレトルトカレーだったといことと、レトルトカレー中でも調理が更に簡単だということ。

 

この2点です。

普通なら鍋に入れて温めるか、わざわざ空けてからレンジで温めるという方法だと思うんですが、これは箱のままレンジに入れてチンするだけでいいんです。

そして、あったかいご飯にかけるだけでOK!

 

すごい画期的だと思います。

 

仕事疲れて、面倒なことは少しでも省きたい!!

 

そんな時、とても助かります。

今回、初めて買って、楽を覚えました(笑)

そもそも、レトルトはどれも楽なんだけどね。

 

f:id:tomopukin1108:20180312092432j:image

 

 

ぜひ、おススメのレトルトカレーがあれば教えてください♪

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハウス食品 ククレカレー(甘口) 180g×10入
価格:1901円(税込、送料別) (2018/3/12時点)


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ククレカレー(レトルト) 辛口 10個パック【ハウス】
価格:1632円(税込、送料別) (2018/3/12時点)


 

新社会人に特に読んでほしい本

 

どうも!

Tomo。です。

 

 

相手にお願いしたいことがある、誰かを誘いたいけど、断られないかな、、、

 

「ノーをイエスに変える言葉」

 

この言葉を習得したら、グッと成功率を上げることができます。

言い方ひとつで相手がOKしてくれるのなら、使わない手はないですよ(╹◡╹)

 

特に新社会人の方だと、この方法も研修で学んだりするのかもしれない。

 

たくさんのビジネス書籍がある中で、この本をお勧めしたい‼️

 

「まんがでわかる  伝え方が9割」という本です。

 

その名の通りマンガです。

特に読む時間がないという忙しい方にも、漫画なので読みやすいのでお勧めです。

 

また、ビジネス書籍気になるけど、字が多いのはちょっと、、、という方にも漫画だと入りやすいですよ♪

 

他にもビジネス書籍の漫画はたくさんあります。

僕が思うに、「ビジネス書籍の登竜門」みたいな感じです。

 

読みやすいし参考になる!

まずはマンガから入って、慣れてから文字数が多いビジネス書籍に手を出してもいいのではないでしょうか。

 

仕事にもプライベートにも活かせます!! 

 

ぜひ、参考にしてみてください(o^^o)

 

 

 

 

スケジュール

どうも!

Tomo。です。

 

仕事の日は、夜遅くにならないとブログ書けません。

 

早い時は20時前に終わるのですが、遅いと21時や10時くらいに自宅に着きます。

 

それからご飯食べたり風呂に入ったり、、、

 

やっと落ち着いてからブログ書いたりしてます。ひどい時は、ブログのネタは投稿する数十分前に決まったり(笑)

 

ネタ帳みたいな、何か案があればその都度メモしてるのですが、どれも時間かかるものばかりなので余裕ないと書けません^^;

 

スケジュールはちゃんとたてないと、こうなります(><)

 

 

昼休憩に、ショートネタのブログも考えるんだった。

モンストの一生懸命になってました(笑)

 

 

それではっ(><)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメダ珈琲行ってきた

 

夜ご飯食べて、カフェに行きたいねって話になり、地図で調べてたら近くにコメダ珈琲があったので行ってきました。

 

人生で行ったのは、これで3回目。

 

1人で勉強してる人たちが多かった。

 

禁煙席に座り、メニュー表をみたら、、、

 

美味しそうなデザート発見!!

 

注文するメニューを選ぶのに時間がかかるタイプだが今回は即答でした。

 

「たっぷりのカフェオレ」シロノワール

 

特にシロノワールは最高でした。

 

f:id:tomopukin1108:20180307225059j:plain

f:id:tomopukin1108:20180307225050j:plain

 

 ソフトクリームとよく合う♪♪

 

もともと、甘いものは大好きなんです。

スイーツ巡りしたいくらい(笑)

 

 

 

 

また行こ(о´∀`о)

 

写真を撮ることに悩んでるあなたへ/カメラ初心者の方へ

人それぞれの価値観だから仕方ないよと言ってしまえば、それでお終いだけど、、、

 
 
【写真を撮る時の構図、考えて撮ってる?何も考えずに撮ってる??】
 
写真撮影する時のパターンなんだけど
 
①何も考えずに撮ってる
②インスピレーション。感じたままに撮ってる。
③適当に撮ってるけど、ファインダー越しに良い構図が思い浮かんだら、その時は狙って撮る
④全体を見渡してしっかり考えて撮る
⑤誰かが撮った写真の構図をパクって撮る
⑥事前に構図手法をネットや本で学習
⑦その他
 
大体こんな物かな?
慣れている人だと無意識に素晴らしい構図を生み出して、素晴らしい瞬間も撮り逃さず撮るんだろな。
ちなみに僕は、構図を考えて撮っている時が7割、インスピレーションで撮ること3割ってとこくらいかな。
それでも本などで構図手法の勉強も少しかじる程度ではしてます。
 
しかし、初めて一眼レフ手にしたころは無意識インスピレーション8割、考えて撮影2割だったな。
 
とにかく楽しく撮ることが大事!!
 
 
 
 
 
【カメラ初心者の場合】
 
しかし、初めてカメラを手にして、風景などの写真を撮りたくても構図が分からないといったケースはよくある。
 
例えば、撮りに行きたい場所を事前にネットでリサーチ。気に入った写真を保存し、真似して同じ構図で撮るという方法もある。
⬇︎⬇︎⬇︎
メリット
真似して撮っているうちに構図の勉強にもなる。
 
デメリット
友達に写真を共有する分にはいいが、SNSなどに投稿しても、他の人たちも同じような構図で撮ってることが多いのでオリジナリティが半減する。
✳︎特に観光地。有名な写真スポット。
 
 
この方法は、インスタ映えもするだろうし、カメラ手にして色んな場所を撮影しに行ってはインスタに投稿して人気取りしてる人たち、カメラマン初心者の方々以外にはあまりオススメしない。というか、SNS映えのためにはしてほしくない。そんな写真でドヤ顔してほしくない。
 
それで写真撮って楽しいと感じてるのならそれでもいいのかもしれないけど、、、
 
 
しかし、プライドある方たちからしたら単なる邪道でしかない。
 
僕は偉そうなこと言えるほどのカメラスキルは持ち合わせてはいないけど、同じく邪道だと思ってます。
 
インスタ映えしてイイネたくさんもらって、フォロワー増えて、人気が出て、、、、
それを欲してるのなら、それはもう正義なのかもしれない。
 
 
正直言えば、インスタ映えした写真を撮りたい時もあればフォロワーも増やしたいし思ってるし、人気もほしい。
 
 
しかし、そこまでして人気がほしいとは僕は思わない。
 
プロカメラマンではない僕だけど、写真を撮ることに誇りは持ってるわけで、風景撮りに行く時も観光地に行く時も、ネットに載ってある写真はあまり意識しないように撮ってるし。
それでも構図が被ってしまうのは仕方ないと思うけど、意図的に同じ構図には撮りたくない。
構図丸々真似してドヤ顔しているようなフォトグラファーにはなりたくない。
 
 
【まとめ】
 
カメラ初心者の方、構図に悩んでる方は、まず何も考えずに写真を撮ってほしい!!
 
いけないのは、InstagramなどSNSに自分が撮った写真をupして、「自分の撮った写真に自信がない、他の人たちは素敵な写真ばっかり載せてるのに、、、」と卑屈に考える必要はないということ。 
 
もっと良い写真を撮らなきゃという義務感という概念が邪魔して、余計に好きな写真は撮れやしない。 
 
楽しんでも、良い写真撮れないと思うのなら、風景や観光地などの写真を事前に調べて構図を真似して撮ってみて勉強することも大事。
ただ、上手くなったと錯覚して天狗にはならないでほしい。
結局は構図を真似してもらった評価なのだから。
そこから、別の場所で撮る時に応用してほしい。
 
その時には、吸収して自分のものになっているはず!
 
そして、「写真の本」を読んでほしい。
カメラの設定構図の技法を学んで実戦に生かすことも大切です。
 
他にも撮った写真を編集、加工する!という方法とあるけど、それはまたいずれご紹介します。
 
とにかく、楽しんで撮る!!ことを忘れないでくださいね♪
それでもわからない時は、Twitterで僕なんかでよければ話ききます!
 
@tomoblog123
 
 
 
それではまた!
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もっと写真構図のルールブック [ 大丸剛史 ]
価格:1706円(税込、送料無料) (2018/3/6時点)


 


 

グミ・チョコレイト・イチゴ

僕が高校生の頃は、周りでは青春パンクバンドとヒップホップブームでした。

 

街を歩けば、革ジャンにビョウベル、南京錠を首にぶら下げてるPUNKS(パンクス)やダボダボの服をきた怖そうなB-BOY。

 

僕はロックばっかり聴いてて、でも革ジャンには興味なくて。

 

好きなバンドのTシャツきててベルトはビョウベルという感じでした。

 

当時、よく聴いてたバンドはたくさんあります。レンタルショップではCD5枚レンタルが1000円というパックがあったので、よく友達と学校帰りに2人で割り勘してレンタルしてました。

試聴もできたので、2人であーじゃないこーじゃないと時間かけて厳選して借りてたっけ(笑)

 

今でも聴くけど、当時でも良く聴いてたロックバンドをあげていきます(╹◡╹)

 

【当時良く聴いてたバンド(今も聴いてるバンドもいるけど)】

Hi-Standard

Going Steady

銀杏BOYZ

ガガガSP

マキシマムザホルモン

ビバッチェ

SOBUT

SABOTEN

PAN

ムラマサ☆

GO!GO!7188

ザ・マスミサイル

THE STAND UP

B-DASH

STANCE PUNKS

3.6MILK

THE イナズマ戦隊

ELLEGARDN

BRAHMAN

太陽族

SQUEEZE!!

ORANGE RANGE 

175R

SHAKALABBITS

3B LAB

 

もっと聴いてたはず。

とりあえず、今思い出せる限り書きました(笑)

 

そして、てバイトして貯めて買ったのがこのギター

GIBSON USA SG】

 

 


 

 

 

デザインも好き。

一目惚れでした。